熊本県小国町・下城の大銀杏

| Comments[0] | TrackBack[0]
【撮影日】2003/01/13 熊本県小国町の「下城の大イチョウ」
杖立温泉のある熊本小国町には全国に誇れる大樹が二本あり本はこの「下城の大イチョウ」でもう一本は「黒淵の阿弥陀杉」といわれる大樹で「黒淵の阿弥陀杉」は幹まわりが約12.6m、枝張りは37.5mで樹齢はは1300年以上だそうです。
「黒淵の阿弥陀杉」は時間の関係で撮影できなかったのが残念です。
この「下城の大イチョウ」は幹まわり約12m高さ約25m樹齢は1000年以上たっていると言われ、国の天然記念物に指定されています。
「黒淵の阿弥陀杉」「下城の大イチョウ」も1000年以上の悠久の昔から町の移り変わりや住民の方の生活を眺めてきたと思うと感無量になります。

◆リンク:熊本県庁「黒淵の阿弥陀杉」、熊本県庁「下城の大イチョウ

DSC02357.jpgDSC02368.jpgDSC02372.jpgDSC02367.jpgDSC02363.jpgDSC02360.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yumeya-eps.net/MT511/mt-tb.cgi/27

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2003年1月13日 22:38に書いたブログ記事です。

次のブログ記事は「熊本県小国町・杖立温泉」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。